• HOME
  • 記事一覧
  • ラグビー
  • クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 岸岡智樹のラグビー体験会第2回 アタック&ディフェンスから広がる今後の目標「みんなでラグビーの試合にも挑戦していきたい」

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 岸岡智樹のラグビー体験会第2回 アタック&ディフェンスから広がる今後の目標「みんなでラグビーの試合にも挑戦していきたい」

アタックは「受け身ではない」

アタックは岸岡が担当。まずはミニゲーム形式でアタック2ーディフェンス2で行い、その後動きについて解説した。

「もし相手ディフェンスがアタックの動きを見越して右に行ったら僕らは前に行く。簡単に感じますよね?まずやってみましょう!」

アタック側の講師は岸岡が担当した

するとディフェンス2人に阻まれてしまい、その場で止まり迷ってしまう。ここでアタック側の考え方を説いた。

「アタックはボールを持って前に進めるので有利なんです。アタックは受け身だと思われがちなのですが、そうではなく先にボールを動かすために前に行きます。なので、アタックが前に行かないと始まらないんです」

ディフェンスがアタック側に1度タッチしたら守り成功という形式から、途中タッチを2回制にし、1度タッチしたらそのディフェンスがスタートラインに戻るルールにするなど、工夫を凝らした。

「この後の試合を行うので、そのための練習です」と先の実戦を見据えた指導だった。

アタックは受け身ではなく、前に行く姿勢が重要である

岸岡は体を多く動かすことをテーマに、こまめにミニゲームを織り交ぜながら進めた。それにはある考えがあった。

「前提として頭では分かっていても実践するのは難しいことを感じていただこうと。試合を観ていて『ここは前に行かないと』って分かっていても行かないもどかしさがあると思います。実際は前に行けないので、それをやってみることで難しさが分かると考えました。

ただ、その中でどのように前に進めるのか。試合でいかにできるかが勝負になります。もちろんコンタクトスポーツなのでぶつかることがありきなのですが、それ以外で戦術やスキルをどう使うのかを体感できる場面になったと思います」

実践を通じてアタックの難しさを体で感じてもらった

「目が肥えている方が増えた」ラグビー界をさらにいい方向へ

最後は教わったテクニックを踏まえた実戦に。前回同様、タッチラグビーでの試合を行った。

2人から教わったテクニックを早速試合で行い、ディフェンスをかいくぐってトライを決める・前に来る相手を一列で囲み守るなど早くも実践の成果が観られた。

グラウンディングの際には相手チーム問わず全員で喜び合い、コートを駆け回る笑顔がたくさん見られた。

最後はタッチラグビーで試合を行った

約2時間のラグビー体験会は今回も盛り上がりながら終了した。帰り際に「ぜひまたお願いします!」と早くも3回目に向けて期待がかけられた。

参加者の方々も皆充実した表情で、

「現役選手からこんなに教えてもらえるのは感激しました」

「普段ラグビーできる機会がなかなかない中、選手とできるなんて特別な時間でした」

「自分で体感することで、観る時にイメージできるようになりそうです」

などと喜びのコメントが数々挙がった。

終了後、まず島田に開催の意義と共に振り返ってもらった。

「本当に明るくて、僕らも一緒にやれて楽しい時間になりました。ラグビーを見てくださっている方がスピアーズや岸岡・僕を応援してくれるきっかけになったら嬉しいなと思います。とても有意義な時間だったと思います」

みなさんも体を動かしたいと思うのと、実際にラグビーをやりたいと聞いたので、その両方を求めてメニューをつくりました」

充実した時間だったと語った

岸岡も無事に終えて「開催できてよかったです」と安堵の表情を交えながら、今後に向けて語った。

「前回は普段体験できないことをリアルに教えてもらえることがメリットでした。今回は試合に近づけたものにしました。

目が肥えてきてる方が増えていると改めて感じましたし、こういった体験を通じてさらにコアな方が増えていくのは、ラグビー界として良い方向だと思います。

今回行うことで、参加してくれた方たちから輪が広がってもらえたら嬉しいですし、僕らも継続していきたいです」

ラグビー界のことも考えながら取り組んでいる

7日の12節、東芝ブレイブルーパス東京戦に岸岡は途中出場した。プレーオフトーナメント進出に向けて、今回参加した方々も更なる活躍を応援している。

(おわり)

【関連記事】
「見えない障壁がどんどん壊れていくのを感じた」クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 岸岡智樹のラグビー体験会 自らつくるコミュニティから広がる楕円の絆

関連記事一覧