• HOME
  • 記事一覧
  • 指導 / 教育
  • ユニバーサル野球 東京開催「挑戦している仲間がいたら、たくさん応援してあげましょう!」 東京ヤクルトスワローズ・三輪正義さんと共に喜び、笑いあった”夢の空間”

ユニバーサル野球 東京開催「挑戦している仲間がいたら、たくさん応援してあげましょう!」 東京ヤクルトスワローズ・三輪正義さんと共に喜び、笑いあった”夢の空間”

9月中旬、東京北区立赤羽小学校で「ユニバーサル野球」が開催された。

今回は東京ヤクルトスワローズとのコラボ開催となり、かつてスワローズの選手でもあった三輪正義さんがユニフォーム姿で登場。子どもたちとともに笑顔あふれる空間になった。

(取材協力:堀江車輛電装株式会社、東京ヤクルトスワローズ 写真 / 文:白石怜平)

「野球がやりたいです」少年の想いから誕生

ユニバーサル野球は、堀江車輌電装の中村哲郎さんによって考案・発明された。実際の野球場の1/20の大きさの”リアルな野球盤”である。

誕生のきっかけは17年4月。知人の紹介によりスポーツコミュニティの教室に参加したときのことだった。一緒に参加した脳性麻痺の少年から「野球をやりたいです」という言葉を直接聞いた。

ユニバーサル野球を発明した堀江車輛電装の中村哲郎さん

その瞬間、野球人の血が再び沸き上がった。北海道出身で、夏の甲子園に通算40回目の出場を誇る名門・北海高校の元球児でもあった中村さん。
少年の想いを実現させたいと約2年かけて自らの手でつくりあげた。

誰でもプレーできるユニバーサル野球

19年3月に東京都立小平特別支援学校で体験会を行って以降、ユニバーサル野球も改良を重ねられてきた。

現在は小学校や特別支援学校、放課後等デイサービスで展開されており、中村さんが自らワンボックスカーを運転し全国を回っている。ユニバーサル野球のプレーの特徴は、年齢や性別、障がいの有無に関係なく”誰でもできる”ことである。

ひもを1cmほど引くとストッパーが外れてバットをスイングすることができ、ホームベース上で回転する円盤上に設置されたボールを打つ。

1cm引いてスイングができる

判定は、グラウンド上に「HOMERUN」や「1BH」「OUT」などと記された場所によって判定。その結果で得点が与えられ、チームでの合計点で勝敗を競う。

野球場が忠実に表現されている

次ページ:スワローズと共催、OBの三輪正義さんが講師に

関連記事一覧