「野球は外でするもんや!」元阪急ブレーブス 福本豊さん かつての”世界の盗塁王”の想いと身体障害者野球のルーツ
40年以上の歴史を持ち、全国へと広がっている「身体障害者野球」。
全国に38チームあり、競技人数も950人を超えている。毎年5月と11月に兵庫県で全国大会が行われ、今年9月には”もうひとつのWBC”でもある「世界身体障害者野球大会」が5年ぶりに開催される。
身体障害者野球を語る上で、欠かすことのできない人物がいる。
それは、元阪急ブレーブスの外野手でかつての”世界の盗塁王”・福本豊さん。
この野球の誕生は、福本豊さんがきっかけであった。昨年11月の「全国身体障害者野球選手権大会」に来賓として来た際、「日本身体障害者野球連盟」協力のもと、多忙の合間を縫って特別にインタビューを実施。
今回は、福本さんの社会貢献活動や身体障害者野球のルーツについて特集する。
(取材協力:オリックス野球クラブ 写真 / 文:白石怜平)
今も破られていない大記録・通算1065盗塁
福本さんは松下電器(現:パナソニック)から1968年ドラフト7位で阪急ブレーブス(現:オリックス・バファローズ)に入団。
主に1番・センターとして安打と盗塁を量産。72年にはNPB史上唯一のシーズン3桁盗塁となる106盗塁をマーク。当時のシーズン世界記録を更新しMVPを獲得した。
83年には、6月3日の対西武戦で9回に三盗を決め、当時故・ルー・ブロック選手(元カージナルス他)のメジャー記録を上回る通算939目の盗塁を決めた。
88年に現役を引退するまでに通算1065盗塁を記録し、シーズン記録とともにリッキー・ヘンダーソン選手(元アスレチックス他)に破られるまで世界記録を保持し、”世界の盗塁王”と称された。
また、打撃でも通算2543安打を放っており、2002年には野球殿堂入りを果たしている。
次ページ:福本さんの”提案”をきっかけにチームが誕生