2年ぶり開催「全国身体障害者野球大会」”エースのために参加を”一丸となった名古屋ビクトリーが悲願の初優勝

5月8日、神戸総合運動公園で「第29回 全国身体障害者野球大会」が開催された。8チームが神戸に集結し、熱戦が繰り広げられた。

(取材協力:NPO法人日本身体障害者野球連盟)

40年以上続く身体障害者野球

身体障害者野球は、1980年代前半から現在まで約40年以上の歴史がある。

故・岩崎廣司氏が身体障害者野球チーム「神戸コスモス」を1981年に創設したのが始まり。

岩崎氏は左足に障害を持っており、入院していた医療施設に阪急ブレーブスの福本豊選手(当時)が慰問に訪れたことがきっかけだった。

1993年には岩崎氏を初代理事長とした日本身体障害者野球連盟が創設され、現在に至っている。2020年時点で、29都道府県・37チームが連盟に加盟しており、競技人口は950人以上にのぼる。

身体障害者野球の競技人口は950人を超えて活動が行われている。(筆者撮影)

全国大会は、5月に神戸市で開催される全国身体障害者野球大会、11月に但馬市で行われる日本選手権大会があり、夏には選手権大会の出場をかけて全国7ブロックで予選が行われる。

2006年からは日本の提案により「世界身体障害者野球大会」を開催。

野球の世界大会であるWBC(World Baseball Classic)の翌年に行われていることから「もう一つのWBC」と呼ばれるなど、国境を超えて広がっている。

また、19年からは身体障害者野球を題材にした平山讓氏の小説「4アウト−ある障害者野球チームの挑戦」映画化に向け、実行委員会が立ち上がった。

故・星野仙一氏が実現に向け生前尽力していたということから、その遺志を継ぐべく制作を再開させようとしている。

関連記事一覧