身体障がい者野球チーム「千葉ドリームスター」の成り立ち(前編)

現在日本では身体障がい者野球の競技人口が900人を超え、「日本身体障害者野球連盟」には全国37チームが加盟している。その中で、千葉県市川市を拠点とする「千葉ドリームスター」にフォーカスを当て、2回に分けてお送りする。

千葉県唯一の身体障がい者野球チームである千葉ドリームスターは、来シーズンより北海道日本ハムファイターズのヘッド兼打撃コーチに就任する小笠原道大氏の声掛けにより2009年に誕生した。

当初は街でチラシを配るなど地道に活動を続け、2020年で発足から10年を迎えた。

発足の経緯から現在の活動・今後の目標について、チームの代表を務める笹川秀一氏にお話を伺った。

小笠原道大氏の働きかけを機にチームが誕生

―千葉ドリームスター設立の経緯を教えてください。

笹川 千葉県出身で市川市在住の小笠原道大さんが、2008年オフに当時在籍していた読売巨人軍の企画で身体障がい者野球チーム「神戸コスモス」の練習場所を訪ねました。


神戸から戻った後に「千葉県に身体障がい者の野球チームはあるのか」という話になり調べたところ、千葉県にはないことが分かりました。2007年から市川市の活動の一環で、少年野球大会「小笠原道大杯」を開催していましたので、それなら少年野球と身体障がい者野球の2本立てでやってみようと。それで立ち上げが決まりました。

―立ち上げが決まってから、どのような活動をされていましたか?

笹川 2009年に正式に発足した後は街でチラシを配ったり、ジェイコム市川(現:J:COM 市川・浦安)さんに協力をお願いして選手を募集していました。 それと並行して、私は身体障がい者野球の全国大会視察に行きました。
2010年は選抜大会と関東大会、あと世界大会が11月に日本で行われたので現地まで行き、そこで関係者に話を聞いていきました。

当時街で配布していたチラシ。スタッフ自ら街に出向いた。

関連記事一覧