• HOME
  • 記事一覧
  • アイスホッケー
  • 「この戦いで負けたら自分の居場所がなくなる」アイスホッケー・三浦優希 過酷な競争社会のなかで抱く矜持と自身の強みとは?

「この戦いで負けたら自分の居場所がなくなる」アイスホッケー・三浦優希 過酷な競争社会のなかで抱く矜持と自身の強みとは?

激しい競争社会でも戦っている自らのアピールポイントとは?

いつ解雇となっても不思議ではない激しい競争社会に身を置くなか、三浦は生き残り続けている。そこは、チェコそしてアメリカに渡って都度壁にぶつかりながらも挑み、乗り越え続けた経験が礎となっていた。

「(それまでの経験が)とても役に立ちましたね。もうむしろそこに支えられてたと思います。

自分が初めて飛び込む世界で結果を出すにはどうしたらいいかを考えたとき、大学時代に自分がなかなか成績を残せなかった時や前年ルーキーの時に実現できなかった点を振り返って、『同じ失敗を繰り返さないようにしよう』という考えで臨むことができました」

これまでの経験が積み重なっている(本人提供)

チームに合流してからすぐに活躍できるように、自身のアピールポイントを首脳陣に見せるところを強く意識したという。そのポイントについてはこう語った。

「一番はスマートにプレーができる点だと考えています。状況判断をするのが得意で、あとは味方にいいプレーをしてもらうためのスペースを作る動きも、ポイントの一つです」

三浦のポジションはフォワード。相手に向かい攻撃の最前線に立ち、相手ゴールにパックを入れる攻撃をする役割である。体格も日本人よりもひときわ大きいアメリカ人を中心に相手をする中で、強く自信を持ってアピールできる点がある。

「それは、”守りができるフォワード”であることです。2年目の昨年もチームでは守りの一番手として試合で使っていただくことが多くあり、それが自信にも繋がりました。

自分よりも得点力・シュート力がある選手が多くいる中でも生き残っていくために、フォワードとして攻撃力を高めながらもそれ以外の部分で自分のスタイルを確保する必要があります。

それにはしっかり守れることだと。守備でも貢献する力を身につけられていると感じています」

相手も全力で守ってくるため、毎試合必ず点数を奪うことは不確実な要素も伴ってくる。別の方法でもチームに貢献することを考え、今の形にたどり着いた。

「シュートブロックだったり、人数が数的に不利な状態でも守り切れる点を評価していただけていると考えていますね」

とその手応えを語った。

次ページ:「フィジカルに対抗するにはフィジカルしかない」

関連記事一覧