• HOME
  • 記事一覧
  • 野球
  • CAR3219フィールドで活躍する若獅子たち/渡邉勇太朗編(ファームトピックス)

CAR3219フィールドで活躍する若獅子たち/渡邉勇太朗編(ファームトピックス)

まだ余力を残してマウンドを降りた背番号12に、限りない可能性を感じた。

10月4日、CAR3219フィールドで行われた巨人とのイースタン・リーグ公式戦。先発した渡邉勇太朗は7回途中4失点、被安打9、奪三振4という内容でマウンドを降りた。

球数は118。「まだいける、という感じがあったんです。それが良かった」と体力面での手ごたえを感じた登板でもあった。ファームでみっちり走りこんできた渡邉。そんな成果が、ここでものを言った。

渡邉が目指す投手像がある。「変化球に頼らない(投手になる)ことですね」。

この日は、序盤から長短打を集められ失点すると、その後はカットボールに頼りながら切り抜けてしまう自分がいた。「(自分のスタイルでもある)直球でもっと押していきたかった」と直球とほとんど同じ比率でカットボールを多投せざるを得なくなった投球に反省した。

それでも、試合が中盤に差し掛かるとペースを掴んだ渡邉。5回は併殺でピンチを切り抜けると、6回はこの日初の三者凡退。7回もマウンドに上がり先頭打者を見逃し三振に取ったところで、この日の役目を終えた。直球の最速は148km/h。しっかり球速が出ていたことに、渡邉も頷いた。

そんな将来のレオ投を担う彼の寮のロッカーには、1冊のノートがある。

「〝内海さんノート〟です」と笑みを浮かべる渡邉の持つそのノートには内海哲也の金言があふれていた。普段から技術面のアドバイスを受け、練習ではキャッチボールをする仲の2人。

たわいもない話から派生した野球の話で、自分の心に留めておきたい大先輩の言葉を渡邉はノートに書き記している。そして、中でも印象に残っているのが、内海が話した「これが完封できる術」だ。

ノートには「一巡目はこのように、二巡目はこのように・・・」と1ページの約半分にわたってその術が書かれている。

「確かこの話を聞いたのは残留練習の時だったと思います。(ライオンズ)トレーニングセンターの中でスパイクを履き替えながら内海さんと話をしていたら、こんな話をしていただきました。後からノートに書き留めましたね」。

渡邉は常に「内海ノート」をロッカーに置きながら、ふとした時にその言葉と向き合う。

シーズンも残りわずかだが、渡邉のモチベーションは高い。

「ゲームメイクをする力はついてきていると思います。もっと直球主体の投球をしていきたいですね」と今の課題を口にしながらも、「来シーズンは開幕から一軍ローテ―ションでまわることができるように。それが一番の目標です」と宣言した。

渡邉がそのマウンドに立つ日は、きっと日に日に近づいているはずだ。ファームでは「今年になって相手打者を抑える術もわかってきたと思います。

余裕を持てるようになりました」と話すように精神的にも一回り大きくなった渡邉が、大先輩の助言も手伝って、一軍で大きく羽ばたく姿を楽しみにしたい。(写真は球団提供)

西武ライオンズ広報部

関連記事一覧